-
息子おまめが自閉症スペクトラムと診断されるまで②
前回までのお話はこちら↓↓ https://omameno.blog/2022/04/19/%e3%81%8a%e3%81%be%e3%82%81%e3%81%8c%e8%a8%ba%e6%96%ad%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e8%a9%b1/ なんとなく育てにくさを感じた私は 勇気を出して支援センター... -
息子おまめが自閉症スペクトラムと診断されるまでの話
こんにちは☻おまめママです☻ 就学準備と同時に おまめが診断されるまでの道のりを 書いていこうかと思います もし今苦しんでいる人がいたら どんどん自分から周りに助けを求めてくださいね 特にTwitterは 私が助けてもらっているもののひとつです リアルに... -
発達障害のある息子の我が家のランドセル選びスタート!!
こんにちは☻おまめママです☻ 我が家もついにラン活を始めました とはいえ… 一番初めランドセル売り場の近くを通りかかり 小学校のお兄ちゃんになったら ランドセルを背負っていくんだよ〜 どんなのがいいかな?と聞いたら 「小学校には行かない!」 「ラン... -
Hello world!
welcome my blog we are all different and all wonderful♡ -
はじめまして☻発達障害の息子をもつママの日常を綴ってます☻
こんにちは☻おまめママです☻ ずっとやってみたかったブログ開設!! 今日からブログを少しずつ 書いていこうかなと思っています なぜかというと発達っ子の就学までの道のりっていまいち情報がなくわからない… 発達育児って孤独… おまめは小学校に行くのは...