MENU
  • おまめのブログ発達障害の長男おまめとの日々のいろいろ
  • 発達育児発達っ子育児について
  • ホーム
    • 美容コスメ趣味の美容とコスメについて
  • リンク
  • プライバシーポリシー
おまめこまめブログ
  • おまめのブログ発達障害の長男おまめとの日々のいろいろ
  • 発達育児発達っ子育児について
  • ホーム
    • 美容コスメ趣味の美容とコスメについて
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • おまめのブログ
  • 発達育児
  • ホーム
  • リンク
  • プライバシーポリシー
発達障害の子供との日々を綴っています
  1. ホーム
  2. 就学までの道のり
  3. 定期 おまめ就学までの道のり〜小学校説明会編〜

定期 おまめ就学までの道のり〜小学校説明会編〜

2023 1/23
就学までの道のり
2023-01-23

こんにちは☻おまめママです☻

もう1月も後半に差しかかり

入学までは残り2ヶ月半ぐらい…

今日は先日行ってきた小学校説明会と

必要な持ち物についての話をしていきたいと思います!

小学校説明会に行ってきました

小学校の体育館で行われました

ストーブがあったのかもしれないけどすごい寒い!!

防寒して行くことをお勧めします…

一通り入学にあたっての心得
持ち物の説明
登校班の話
登校に関しての送迎の話

1時間ほどで終了!

さてさて入学にあたっての準備品

入学に必要な準備品は以下の通り

・お道具箱が入るサイズの袋
・上履き入れ
・体操服入れ
・給食着入れ
・給食に必要なランチマットなど入れる袋

とりあえず袋はこんな感じ

特に指定もなくキャラ禁止とかもなくほっとしました

おまめは今ウルトラマンが心の支えで

ウルトラマンのワッペンを至る所につけたかったので

そこは自由でよかった

次に必要な衣服

・体操着(丸襟半袖・長袖・紺のハーフパンツ)
・給食着・帽子
・赤白帽子
・黄色の通学帽
・上履き
・ランドセル

この辺りも指定とかは我が家が通う学校はなんの指定もなく

ゆるーい感じでこんな感じならOKみたいな感じ

確か私が子供の頃帽子も体操服も指定だったし

なんなら給食白衣は貸出式だったし

なんか色々変わっているんだな〜と思いました

次に必要な小物類

・クーピー12色以内
・クレパス
・お道具箱
・粘土1kg・粘土ケース
・折り紙20枚ぐらい・折り紙を入れる袋
・液体のり
・筆箱(一本一本入るもの)
・鉛筆2B・消しゴム(イラスト・匂いなし)
・下敷き
・赤鉛筆
・自由帳
・連絡帳
・ハサミ
・カスタネット
・セロハンテープ
・鍵盤ハーモニカ
・はし・ランチマット・マスク

こんな感じ

うおーって感じで鍵盤ハーモニカとか自分で買うのかよ!と驚きでしたが…

まあ持ち物的には大道なものですかね

『はし』ってのが気になったのですが

どうやらうちの市では給食に食具がつかないそうで

各自用意なんですって

コロナだからとか?

毎日洗って持たせるの忘れそう…

はしが使えなければスプーンフォーク持参とのことで

スプーンとフォークのセットも追加しましたよ…

いざ買いに!!

名前付けの作業があるので早めに取り揃えるのがいいと思う

おまめは行きたくないのもあって買いに行っても

全然真面目に選んでくれず…

『いらない』を連呼( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

なんでとりあえず好きそうな色のものを選びました

意外だったのが『カスタネット』がどこもなくて…

この地域の一年生がこぞって買ったらそりゃ希薄になるよね…

なんとか見つけたのも西松屋でラスイチでした

準備はお早めに…

イオンとかに買いに行ったのですが今の時期は種類も豊富で

全部一気に揃います

うちはAmazonと見比べてAmazonのが安いものはAmazonで購入

特に可愛かったのがこちら!

ピアニカのレインボーバージョン!

一見普通のピアニカなんですが開けると…

レインボー!!

めっちゃ可愛い♡

私もこれがよかったな〜羨ましい

まあおまめの場合は視覚優位なので黒と白じゃわからなくなりそうだし

思い切ってレインボーを購入しました

(もちろん通常の黒と白のピアニカもあります)


http://KC キョーリツ 鍵盤ハーモニカ メロディピアノ 32鍵 虹色 P3001-32K/NIJI (ドレミ表記シール・クロス・お名前シール付き) https://amzn.asia/d/hqE8CXX

お道具箱も今や可愛いのや便利なものがあって羨ましい

おまめは黄色が好きな色なので黄色のお道具箱にしました

なんと仕切り付き!

お道具箱のお片付けってなかなか難しいですからね_(:3 」∠)_

http://プラス おどうぐばこ 仕切り箱付き 丈夫な 紙製 おどうぐばこ イエロー FL-196SF 79-902 https://amzn.asia/d/esvuXHV

袋類はもう保育園で使用していたものをそのままスライドさせる感じで…

見に行ったら既製品もたくさんあったので作れない人も安心

しばらくはお名前スタンプを押す作業に没頭します

そういえばうちが使っているお名前スタンプがかなりオススメで

さまざまなサイズと種類が入っていて

インクも油性で白色とかもあって黒いものに押す時にかなり助かりました

着々と入学に助けての準備が進んできました

は〜どうなることやら

ではではまた☻

Follow me!

@OmamenoBlog
follow us in feedly
  • X
  • Hatena

関連記事

支援級1年生のおまめの2学期
 2023-12-03
いつの間にか終わった保育所等訪問支援
 2023-11-09
チャレンジタッチに挑戦してやめた話
 2023-09-20
療育手帳の更新時期がきた!
 2023-09-05
支援級1年生おまめ初めての夏休み
 2023-08-31
支援級1年生おまめの初めての運動会
 2023-08-16
支援級1年生おまめのプール授業
 2023-07-27
支援級1年生おまめの6月〜授業参観編〜
 2023-07-14
支援級1年生おまめの5月
 2023-06-15
Qoo10メガ割今回の購入品
 2023-06-11
就学までの道のり
お道具箱 ピアニカ ママ 入学準備 年長さん 成長日記 支援級予定 未就学 男の子 発達育児 発達障害 自閉症
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 発達障害おまめの放課後デイサービス探し
  • リエゾン〜こどもの心診療所〜観ました!

この記事を書いた人

おまめママのアバター おまめママ

2児のママ
長男おまめは発達障害&ママは潰瘍性大腸炎の難病とパニック障害
2歳差の次男こまめは今の所定型児
優しくて綺麗なママになりたい
趣味は美容とコスメ♡小田切ヒロさん崇拝♡
推しは佐藤健くんとMrs.GREEN APPLE 名探偵コナンの新一とキッド♡
日々の色々なことをブログに書いてます( ^ω^ )

関連記事

  • 放課後デイサービスついに始まりました
    2023-04-06
  • 発達障害おまめの放課後デイサービス探し
    2023-01-09
  • 定期 就学までの道のり ランドセル編
    2022-12-31
  • 定期 おまめ就学までの道のり
    2022-11-19
  • 定期 就学までの道のり
    2022-10-22
  • 行ってきました!小学校見学!
    2022-09-18
  • 発達障害長男おまめの就学までの道のり〜結果〜
    2022-07-22
  • 急に忙しい!!就学相談開始!どうやって進む?
    2022-06-14

コメント

コメントいただけるとうれしいですコメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • おまめのブログ
  • 発達育児
  • ホーム
    • 美容コスメ
  • リンク
  • プライバシーポリシー

© おまめこまめブログ

  • メニュー
  • おまめのブログ
  • 発達育児
  • ホーム
    • 美容コスメ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
目次
PAGE TOP