こんにちは☻おまめママです☻
今日はおまめのこだわりに関しての2つめ
『靴下を脱ぎたがらない』です
これまた急に今年の夏からこだわりが始まりました
きっかけ
これまたこれといって何かあったわけでもなく
夏のある日からとつぜん始まりました
その日は保育園で水遊びの日
子供なら楽しいであろう水遊びがとにかく嫌なおまめ
水遊びの日は靴下を脱いで水遊び用の靴に変えるのですが
靴は気持ち悪いから絶対履かない!というおまめ(→これはまだわかる!)
じゃあ裸足でやろうか!という提案に
『おまめは靴下は絶対脱ぎたくない!!』と怒り出したそう…
なんで??
療育でも絶対靴下は脱ぎたくない?!
また別の日に療育に行った時に
エアートラックは滑るし危ないから靴下脱ごうか?と言われるも
靴下は絶対脱ぎたくない!と怒りだし
頑なに靴下は脱がないおまめ
なんで??
各所から言われる靴下問題を相談…
保育園や療育から
靴下を絶対脱いでくれないんですよ
と言われるので
相談支援員さんに相談することに…

う〜んなんでだろ?




家では普通に脱いで遊んでいるんですけどね…




では本人がリラックスしている時に
お母さんも適当な理由をつけて『〇〇だから靴下苦手なんだよね〜』と言って
『おまめくんはどうして嫌いなの?』と聞いてみたらお母さんには訳を話すかもしれません
とのことでその夜寝る前に早速やってみました
ママは靴下脱ぐと寒くてイヤなんだよね〜
おまめはなんで靴下脱ぐのイヤなの??
だって靴下脱いで何かを踏んじゃって足が切れた時
保育園にも療育にも絆創膏がないかもしれないから
えーーー!
予想外の答えでした…
ケガするかもまではまだわかるけど
絆創膏がないかも…まで心配していたなんて(°_°)
おそらく強度脅迫障害からくる不安症
『ちゃんと絆創膏どこでもあるから安心してね!かばんにも入れておくね』と伝えましたが
療育でも保育園でもいまだに靴下は脱ぎたがらないみたいです…
時々とんでもない考えが出てくるので
彼らの見える世界はどんなものなんだろう?と
少し覗いてみたくもあります
まだこだわりがあるのでまた次回!
ではまた☻
コメント