こんにちは☻おまめママです☻
今日はお買い物が苦手なおまめについてです
お散歩は好きなおまめですが買い物はとにかく苦手
多分いつ終わるのか、あとどれぐらいなのかわからないからだと思うのですが…
買い物はできるだけネットか一人で
買い物に行くととにかくおまめは『いつ帰るの?』を10分おきぐらいに
言ってくるんですね。
初めのうちは『もうちょっとねー!』とか誤魔化せるのですが
繰り返し聞かれるほどにイライラしてきて私も
『ちょっとはママのやることにも付き合ってよ』とか言うものの
飽きたら次男こまめと追いかけっこをして
ブチギレ案件…家に帰ったら説教です…
終盤には『もうあんたらとは買い物に絶対行かない!』と毎回繰り返すのですが
全く行かないわけにもいかず…
無限ループ
というかそもそも私、食料品の買い出しって嫌いなんですよね(_ _).。o○
休みの日とか買い出しで時間が潰れるのが勿体無い気がして
どうにか買い物に行かずに済むように考える
なのでまずはイオンのネットスーパーをやってみました!
https://shop.aeon.com/netsuper/

食料品から離乳食・日用品まで幅広く品揃え
さすがイオン!
他にもネットスーパーはありますがイオンが一番近いので
朝イチならその日の配達
夕方でも次の日に配達などすぐに対応できるのがいいところ
でも肉とか魚の品揃えがいまいち
あとは少量のものしかない感じ
うーん…
次に検討したのがおうちコープ

コープは肉や魚の品揃えが多く生鮮食品の鮮度もいい!
何より冷凍品のバラ凍結がかなり便利!!
冷凍はしたものの少しだけ使いたい!みたいな時に助かる!!
配送料が3歳児がいる間は無料
3歳からは150円で5000円以上買うと送料は無料

最近はパルシステムも初めてみました

なぜパルシステムも始めたかというと
主人が結構原材料とか産地とかにうるさいんですよ…
私はあまり気にしないんですが
肉も国産にこだわるしパンもイーストフード入っているものは食べない…
なので原材料にこだわっているパルシステムも導入することにしました
システムはコープと同じです
日用品や消耗品は全てAmazonで購入
プライムのファミリー会員なので翌日に来たり
送料も無料で、定期便なども便利!
自分のものもネットで購入できるものはネットで購入
服とかも最近はZOZOかユニクロでネット注文の店舗受け取り
店舗受け取りだと送料もかからないし
あとはニトリもネット購入だし
本はAmazonかセブンネット(笑)
コスメはQ o o10か@COSME
それでも一緒に買い物に行かなきゃ行けない時もあるので
その時はタイマーをかけてまさにスピード勝負!
あとは仕事の合間とか
とにかく素早く買い物する癖がついていて食料品とかも
全て購入するのに20分とか
あとは徹底的にネットで調べて
店舗では行って購入のみ(笑)
発達育児は常に時間との戦いなのです…
一緒に選んで買い物するとか憧れるなあ…
きっと皆さん同じような体験していますよね??
お互い頑張りましょうね!!
便利なものはどんどん使っていきましょ(^ ^)
ぽちぽちして家で待つだけなので
子供が小さいときや体調不良の時なども便利ですよ〜!
我が家の買い物事情でした
ではまた☻
コメント