こんにちは☻おまめママです☻
今日は癇癪で騒ぎ立てるおまめに限界を感じて児童相談所に電話をした話
児相に電話したらすぐに助けてくれるんでしょ?と思うかも知れませんが
すぐにどうこうなるなんてことはよっぽど虐待とかの危険性の
判断がない限りは無理です
今日はどうして児相に電話をしたのか書いていこうと思います
児相に電話するまでの経緯
いつも通りの日常の1日の夕方
確かこの時もコロナ2度目の自粛期間で保育園は行ってなかったような?記憶が曖昧
おまめは少し外遊びしたせいか
夕方になってうとうと…
寝なかったものの機嫌はいまいちよくなかった
YouTube見せてる間にご飯を作り
わりとその日はおまめの好きなものをプレートに乗せていたのだけど
『ごはんだよ〜』と呼びイスに座った途端
『こんなごはんたべたくない〜!!!』と怒り出し絶叫
『おまめの好きなものだから少し食べてみたら?』となだめるも火に油を注ぎ
『ごはんつくりなおしてよ〜!!!』と騒ぎまくる
そのまま騒いで泣き続けること30分
もう絶叫で誰の声も聞こえないほどの大きさの泣き声と奇声
(そんな中次男はすやすや寝てた…さすが次男)
いよいよ私の心が限界
30〜40分聴き続け私の心が限界を迎え
『うるさい!!!』と激怒
頭に血が昇ってご飯はプレートごとゴミ箱に捨てた
で、強く引っ張って玄関の靴箱の前に連れて行き『出て行きなさい』と怒鳴り
私も泣き始める…
とにかく声のボリュームが大きすぎるし長時間騒いでいたのでもう精神が限界
それでなくても毎日の癇癪・奇声・自粛でいっぱいいっぱいなのに
まだ騒いでたから泣きながら静かにしてよ!とパシパシ叩いたと思う
もうこれは児童相談所に電話しないとダメかも…。
怒鳴って叩いてしまったことに自分で自分が罪悪感に耐えられず
泣きながら児相に電話
『子供を怒鳴って叩いてしまいました。もう辛いです』
と伝えると担当に変わります!と言われ折り返しますとのこと
しばらくしたら電話がかかってきて状況説明
『児相の人はそれだけ騒いでるし、手が出てしまうのはしょうがない
叩いたことに罪悪感があるならお母さんはまだ大丈夫!』みたいなことを言われて
一時保護しますか?どうしますか?と聞かれたところに
出張に行っていたおまめパパ帰宅!
保護は今日のところはいいですと断ると
ではお母さんだけでも面談できますか?と言われ面談日を設定
次のページへ続く
コメント