こんにちは☻おまめママです☻
引き続き本の紹介です
今日の本は『ADHDの子供たちをサポートする本』です

初診では自閉症スペクトラムの診断でしたが
発達検査をするとADHDの診断もついたおまめ
ADHDのことも『あーなんか座っていられない子ってことだよな??』
ぐらいの知識だったので本で勉強することにしました
こちらもADHDの特徴が細かく書かれていて



もうまさにおまめそのもの!!
不注意で壁や柱に激突するのは日常茶飯事だし
なんかソワソワしていつ終わるのか何度も何度も聞いてくる
衝動的でなんでも構わず投げるし…
ADHDのタイプにも3タイプあるらしく
多分おまめは混合発現型だと思う

こんな時はどうする??みたいなリストもついていて




特にこの4ページをよく読んで実践してみてたかな
でももちろんこの通りにして落ち着くことなど
稀にしかなくて…
やっと5歳になって通じる時もあるかな?って感じ
参考までに対処の仕方を勉強するにはいい本だと思う
気になった方は手にとって見てくださいね(^ ^)
ではまた次回☻
コメント