MENU
  • おまめのブログ発達障害の長男おまめとの日々のいろいろ
  • 発達育児発達っ子育児について
  • ホーム
    • 美容コスメ趣味の美容とコスメについて
  • リンク
  • プライバシーポリシー
おまめこまめブログ
  • おまめのブログ発達障害の長男おまめとの日々のいろいろ
  • 発達育児発達っ子育児について
  • ホーム
    • 美容コスメ趣味の美容とコスメについて
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • おまめのブログ
  • 発達育児
  • ホーム
  • リンク
  • プライバシーポリシー
発達障害の子供との日々を綴っています
  1. ホーム
  2. 発達育児
  3. 発達障害長男おまめとコロナに感染した話〜まとめ編〜

発達障害長男おまめとコロナに感染した話
〜まとめ編〜

2022 6/12
発達育児
2022-06-042022-06-12

前回までのお話はこちら↓↓

https://omameno.blog/2022/05/21/%e7%99%ba%e9%81%94%e9%9a%9c%e5%ae%b3%e9%95%b7%e7%94%b7%e3%81%8a%e3%81%be%e3%82%81%e3%81%a8%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%81%ab%e6%84%9f%e6%9f%93%e3%81%97%e3%81%9f%e8%a9%b1%e2%91%a1/

10日間の療養期間を経てコロナに感染した時のことをまとめます!

私は熱もなく喉の声枯れと3日間ほどの咳で大体元気!

長男おまめは37.5度の熱が1日だけで喉の痛み、くしゃみ鼻水は出るけど
10日間を通してめちゃ元気!

次男こまめは 2日後に咳込み始めコロナ陽性
こまめは元々ゼイゼイしやすく咳き込んで起きることもしばしば
でも酷かったのは 2、3日くらいかな熱は出なかった
でもこまめも10日間を通してめちゃ元気!

おもちゃや仕事のパソコンなど荷物を全て寝室に運び入れずっと寝室生活

トイレも1階と 2階で分けて使うようにして

ご飯も別々のテーブル、家事も全部主人で

お風呂も後から3人で入るみたいな生活を10日間…。

これだけ対策してたけど、私たちの療養期間が終わる頃になり
主人が咳き込み始め…
無事コロナ陽性…

こちらの県では家族感染で10日過ぎてその後家族がかかった場合は
陽性者を隔離していれば外出は問題ないとのこと

でも私たちも他の人を感染させないためになるべく外出を控えました

幸い長男おまめは母子分離不安が3週間ほどないため穏やかだったのが救い

療育もセラピーも受診も5月はほぼ行けなかったのでなんとなく発達面が後退してるような気がしているが…

約3週間で助かったものはこれら…

Unext
→これが一番動画が豊富で助かった…。特にパウパトロールとコナン(笑)見てると半日はやり過ごせる

アニメ観るなら<U-NEXT>

TSUBURAYAアプリ
→前からスタンダード会員だったけどこれもウルトラマン好きの子供たちには最高

https://twitter.com/m78_imagination?s=20&t=HB2_XRyzv0uy-uXCelV7aA

お菓子の容器や牛乳パックトイレットペーパーの芯などで工作
→次男こまめは画用紙を黙々と切りまくったり、おまめはピタゴラに挑戦したり…とにかく1時間ぐらいは潰せる

粘土、シリコン粘土
→これも1時間ぐらいは潰せた!でも混ぜたりしちゃって茶色がたくさん生まれる…

デュプロ、レゴ
→普段はあまりやらないけど暇だからこそとにかく付けたりしてた

トミカ、ソフビ
→これは普段からいつもやってる…ソフビは白熱し過ぎて本人同士が戦ったりしちゃって喧嘩になることもしばしば

キャンドゥのおもちゃたち
→とにかく種類が豊富で一番は小さいプールと金魚すくいセットや水で膨らむスポンジ、水鉄砲は極狭ベランダでおおはしゃぎできて息抜きになった!(水鉄砲はスリコがおすすめ)日々キャンドゥ・セリア・ダイソー・スリコなどで気になったおもちゃは買いだめして隠しておくもんだなと思う

すごろく
→適当に手書きで作ったけど意外とハマった

ミニチュア食玩でおままごと
→私のコレクションを解放したら子供たち大喜びでおままごとだけで何時間かいけた…コレクションしていた私に感謝(笑)

皆軽症で済み
回復して来週から通常生活に戻れそうです!

この3週間子供たち 2人と過ごす時間が多く楽しい時もうんざりする時もなかなか濃い3週間を過ごせました

とはいえやはり未就学児と過ごすコロナ生活はなかなか大変なので
皆様はかからないように願うばかりです…

来週からまた療育生活頑張ります٩( ᐛ )و

Follow me!

@OmamenoBlog
follow us in feedly
  • X
  • Hatena

関連記事

支援級1年生のおまめの2学期
 2023-12-03
いつの間にか終わった保育所等訪問支援
 2023-11-09
チャレンジタッチに挑戦してやめた話
 2023-09-20
療育手帳の更新時期がきた!
 2023-09-05
支援級1年生おまめ初めての夏休み
 2023-08-31
支援級1年生おまめの初めての運動会
 2023-08-16
支援級1年生おまめのプール授業
 2023-07-27
支援級1年生おまめの6月〜授業参観編〜
 2023-07-14
支援級1年生おまめの5月
 2023-06-15
Qoo10メガ割今回の購入品
 2023-06-11
発達育児
コロナ コロナ陽性 ママ 年長さん 成長日記 未就学 男の子 療育 発達育児 発達障害 自閉症
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 発達障害長男おまめのランドセル選びの話③
  • 発達障害長男おまめの療育をリタリコに決めた話

この記事を書いた人

おまめママのアバター おまめママ

2児のママ
長男おまめは発達障害&ママは潰瘍性大腸炎の難病とパニック障害
2歳差の次男こまめは今の所定型児
優しくて綺麗なママになりたい
趣味は美容とコスメ♡小田切ヒロさん崇拝♡
推しは佐藤健くんとMrs.GREEN APPLE 名探偵コナンの新一とキッド♡
日々の色々なことをブログに書いてます( ^ω^ )

関連記事

  • 支援級1年生のおまめの2学期
    2023-12-03
  • おまめママ数年ぶりのハードコンタクト
    2023-11-14
  • いつの間にか終わった保育所等訪問支援
    2023-11-09
  • チャレンジタッチに挑戦してやめた話
    2023-09-20
  • 療育手帳の更新時期がきた!
    2023-09-05
  • 支援級1年生おまめ初めての夏休み
    2023-08-31
  • 支援級1年生おまめの初めての運動会
    2023-08-16
  • 支援級1年生おまめのプール授業
    2023-07-27

コメント

コメントいただけるとうれしいですコメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • おまめのブログ
  • 発達育児
  • ホーム
    • 美容コスメ
  • リンク
  • プライバシーポリシー

© おまめこまめブログ

  • メニュー
  • おまめのブログ
  • 発達育児
  • ホーム
    • 美容コスメ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
目次
PAGE TOP